治山ダムについての土木用語解説 ぴったり土木用語 治山ダムとは (ちさんだむ) 土砂の流出をコントロール施設。森林法にもとづいて農水省林野庁の所管として行う治山事業で、山地における土砂生産の抑制を目的としたダム。 〔追記する〕 記載内容の訂正・追記があればご記入ください。 関連用語 残念ながら、現時点においては検索語(治山ダム)を含む用語が辞書に登録されておりません ほかの専門用語を検索する 2018-4-25