本ホームページの土木用語集には、2024年3月5日現在3207の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 平面図についての土木用語解説

ぴったり土木用語

残念ながら検索語(平面図)にぴったり適合する土木用語は、現時点では辞書に登録されておりません

関連用語



1.丈量図とは (じょうりょうず)

基本的には用地境界を示す平面図を言う。地積測量図・用地図・求積図など、分野によって呼び方や記載内容が若干違う。

2.CLとは (しーえる)

一概にはいえませんが、横断図や平面図の旗上げであれば、中心線(センターライン)。
測量の曲線諸元では、円弧長(カーブレングス)。
地質系の資料では粘土の事を示しているとおもいます。

3.SLとは (えすえる)

平面図にあるSLは、外線長(曲線からIP点までの距離)。
そのほか、以下のような内容で使われることもある。
コンクリートの収縮限界を示す、shrinkage limit。
海面を示す、sea level。
騒音を示す、sound level。

4.地番とは (ちばん)

土地の所有情報を表す番号で、例えば平面図に220-1などと記載されている。
法務局で公図を閲覧することで地番を確認でき、地番が分かれば登記簿謄本で土地所有者名を確認できる。


ほかの専門用語を検索する



『平面図』は登録されておりませんでした。
よろしければ『平面図』について登録して頂けませんか?