みんなで作る土木用語辞典 ホームページの特徴 どなたでもご利用可能で、もちろん無料の土木用語集です。 【ぴったり土木用語】お探しのキーワードにずばり一致する専門用語を示しています 【関連土木用語】お探しの単語を含む専門用語を示しています。関連知識の習得におすすめです。 例えば、以下のような土木用語が登録されています 等流(とうりゅう)断面変化のない、乱れの全くない流れの状態。自然界には存在しないが、計算が簡単なので、ちょっとした計算にはこれを使用する。計算式は以下のマニング式(manning)による。V=1/n×R^(2/3)×I^(1/2)・nは粗度係数(河川の計画では0.030とか0.035を用いた例が多い)・Rは径深(面積÷潤辺)・Iはエネルギー勾配(厳密には違うが河床勾配を使う) トップコート(とっぷこーと)主にアスファルトの表層面にメタリック樹脂を用いた道路用の塗装 ベンチカット工法(べんちかっとこうほう)トンネル断面を上判断面と下判断面に分割し、切羽の安定性を確保しながら交互に掘進する工法。 切盛り(きりもり)計画高さより高い地盤を切り、隣接する低い地盤に盛ること。 最近登録していただいた土木用語2025-06-27 接触材(せっしょくざい) 2025-06-27 接触材(せっしょくざい) 2025-06-29 接触材(せっしょくざい) 2025-06-30 接触材(せっしょくざい) 2025-6-30