本ホームページの土木用語集には、2024年4月18日現在3211の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 床上についての土木用語解説

ぴったり土木用語

床上とは (とこうえ)

床の上のこと

〔追記する〕

関連用語



1.サンドイッチ工法とは (さんどいっちこうほう)

軟弱路床上の舗装方法。路床上に砂砕石層を設け、その上にセメント安定処理層を施工し、路盤、アスファルト舗装を設ける。

2.浸水とは (しんすい)

洪水などで、水に浸かること。家や建物の床にとどかない場合は「床下浸水」、床の高さを越えて水につかり、家や建物の中に水が入り込んだりする場合は「床上浸水」といいます。

3.設計CBRとは (せっけいしーびーあーる)

舗装厚さの決定に使用する路床上のCBRをいう。路床土が均一な区間内で、路床面下約1mにおける各層のCBRからその地点のCBRを求め、同様な方法で求めた各地点のCBRの平均値からその標準偏差を引いた値から求まる。

4.弾性床上梁とは (だんせいしょうじょうはり)

弾性ばねに支持されたたわみ性の梁をいう。杭をたわみ性の梁、地盤をばねと考える弾性地盤反力法。

5.補設とは (ほせつ)

路面の平たん性を確保するため、アスファルト混合物やコンクリート版を路床上に敷設した構造物のことをいう。
舗設ということもある。


ほかの専門用語を検索する