本ホームページの土木用語集には、2024年4月18日現在3211の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 張力についての土木用語解説

ぴったり土木用語

残念ながら検索語(張力)にぴったり適合する土木用語は、現時点では辞書に登録されておりません

関連用語



1.ハイテンションボルトとは (はいてんしょんぼると)

張力鋼を使ったボルト。HTB。

2.プレストレストコンクリートとは (ぷれすとれすとこんくりーと)

(prestressed concrete)引張りに弱く圧縮に強いコンクリートの性質を利用して、荷重により生じる引張力以上の圧縮力を導入して造られたコンクリート。

3.引張強度とは (ひっぱりきょうど)

(tensile strength)供試体が耐えうる最大引張荷重を、引張力に垂直な供試体の断面積で除した値。但し、コンクリートの場合は間接的方法を用いる。

4.控え工とは (ひかえこう)

矢板式壁体の安定を確保するために、その背面土中に設置するアンカー構造物。それ自身の水平抵抗と、前面受動土圧によりタイロッド張力に抵抗する。

5.毛管現象とは (もうかんげんしょう)

水の表面張力によって水が非常に小さい土粒子の間隙中を上昇し、地下水面より高い水位山留

6.主筋とは (しゅきん)

鉄筋コンクリート構造の柱や梁において、主に引張力を負担する鉄筋のことである。

7.引張とは (ひっぱり)

材料の外側に向かって引っ張られる力を受けること。

また、その力を引張力という。

【相対語】圧縮

8.PCとは (ぴーしー)

プレストレストコンクリートの略。プレキャストコンクリートの略。

プレストレストコンクリート(prestressed concrete):引張りに弱く圧縮に強いコンクリートの性質を利用して、荷重により生じる引張力以上の圧縮力を導入して造られたコンクリート。

9.主鉄筋とは (しゅてっきん)

部材が荷重を受けたときに曲げ引張力を受け持つ鉄筋。
軸方向鉄筋とも。
想定する部材が2方向に曲げ荷重を受ける場合等、軸方向とその直角方向の両方が主鉄筋となる場合がある。


ほかの専門用語を検索する



『張力』は登録されておりませんでした。
よろしければ『張力』について登録して頂けませんか?