コーン指数とは (こーんしすう)
コーンペネトロメーターを人力で地中に押し込み、コーン(円錐)状のロッド先端部の抵抗により算出したコーン断面積当たりの貫入値をいう。
数字が小さいほど柔らかい土と言える。たとえば、200kN/m2以下だと泥水状態であり、1,200KN/m2以上だとダンプトラックが走行可能である。
コーンペネトロメーターを人力で地中に押し込み、コーン(円錐)状のロッド先端部の抵抗により算出したコーン断面積当たりの貫入値をいう。
数字が小さいほど柔らかい土と言える。たとえば、200kN/m2以下だと泥水状態であり、1,200KN/m2以上だとダンプトラックが走行可能である。