墨さしについての土木用語解説 ぴったり土木用語 墨さしとは (すみさし) 幅12mm程の竹べらの片端を薄く削って細かく割り、反対端は字をかけるように棒状にしたもの。墨壷といっしょに使用して木材などに印をつける。 〔追記する〕 記載内容の訂正・追記があればご記入ください。 関連用語 残念ながら、現時点においては検索語(墨さし)を含む用語が辞書に登録されておりません ほかの専門用語を検索する 2019-2-6