みんなで作る土木用語辞典 ホームページの特徴 どなたでもご利用可能で、もちろん無料の土木用語集です。 【ぴったり土木用語】お探しのキーワードにずばり一致する専門用語を示しています 【関連土木用語】お探しの単語を含む専門用語を示しています。関連知識の習得におすすめです。 例えば、以下のような土木用語が登録されています CBR(しーびーあーる)路床、路盤の支持力を表す指標。直径5cmの貫入ピストンを4日間水浸養生した供試体の表面に貫入し、その貫入量における標準荷重強さに対する比を百分率で表したもので、通常貫入量2.5mmの値。道路の路床の良否を支持力特性から判定する目的で考案された試験方法。California Bearing Ratio の略。 ロッドコンパクション工法(ろっどこんぱくしょんこうほう)緩い砂質地盤の締固めを目的として開発され、棒状の振動体に上下振動を与えながら地盤中に貫入し、締固めながら引き抜く工法である。 押え盛土(おさえもりど)滑り破壊に対する抵抗モーメントを増加させるために斜面の法先に行う盛土。 材令(ざいれい)コンクリートを打設してからの日数。 最近登録していただいた土木用語2025-09-22 朔望平均満潮面(さくぼうへいきんまんちょうめん) 2025-09-23 接触材(せっしょくざい) 2025-09-30 接触材(せっしょくざい) 2025-11-05 接触材(せっしょくざい) 2025-11-5