みんなで作る土木用語辞典 ホームページの特徴 どなたでもご利用可能で、もちろん無料の土木用語集です。 【ぴったり土木用語】お探しのキーワードにずばり一致する専門用語を示しています 【関連土木用語】お探しの単語を含む専門用語を示しています。関連知識の習得におすすめです。 例えば、以下のような土木用語が登録されています 敷網ネット工法(しきあみねっとこうほう)別名厚層基材吹付工と呼ばれている。軟岩で落石の危険性が無く自然植生が困難な場所に金網を敷き有機基材を3~8cm吹き付ける工法。 割栗石(わりぐりいし)岩や大きな自然石を適当な大きさに割った石のことを言い、サイズとしては10cmから15cm程度の事が多い。 荒均し(あらならし)被覆石や捨石マウンドの天端や法面の均しで、基準高に対して許容範囲が大きいもの。 排砂管(はいしゃかん)ポンプ船で浚渫した土砂を埋立地や処分場まで輸送する管路。 最近登録していただいた土木用語2025-04-10 接触材(せっしょくざい) 2025-04-12 接触材(せっしょくざい) 2025-04-13 山岸理子(やまぎしりこ) 2025-04-24 架台(かだい) 2025-4-24