みんなで作る土木用語辞典 ホームページの特徴 どなたでもご利用可能で、もちろん無料の土木用語集です。 【ぴったり土木用語】お探しのキーワードにずばり一致する専門用語を示しています 【関連土木用語】お探しの単語を含む専門用語を示しています。関連知識の習得におすすめです。 例えば、以下のような土木用語が登録されています スラリー(すらりー)固体粒子を液体の中に入れてできる泥状になった流動体のこと。セメントの製造過程では粘土と石灰石の粉末などと水との泥状の液体をいう。 潟(かた)潮の干満により地表面を出したり海面下に沈んだりする土地。「干潟」 シガラ(しがら)水を一時的に止める柵。粗朶などで柵を作り、一時的な出水をろ過しながら水を通し、土砂の細粒分は通過しないようにする柵のこと。 シュート(しゅーと)コンクリート打設において、高所から低所に流し込むための樋もしくは管のこと。 最近登録していただいた土木用語2025-07-23 接触材(せっしょくざい) 2025-07-24 接触材(せっしょくざい) 2025-07-25 シガラ(しがら) 2025-07-28 接触材(せっしょくざい) 2025-7-28