本ホームページの土木用語集には、2025年1月1日現在3263の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン トレンチについての土木用語解説

ぴったり土木用語

トレンチとは (とれんち)

細長い溝

透水性を高めるために設置される溝で、砕石を詰めることもある。

〔追記する〕

関連用語



1.トレンチシートとは (とれんちしーと)

小規模な掘削に用いられる軽量鋼矢板。

2.トレンチ調査とは (とれんちちょうさ)

地面を幅数メートル、深さ数メートル掘削してトレンチ(細長い溝)を作り、壁面などに現れた断面を観察する調査方法。
水みちや構成材料を目視することが出来る。

3.会所掘りとは (かいしょぼり)

トレンチで、継手箇所を一般部より大きく掘ること。

4.浸透トレンチとは (しんとうとれんち)

浸透トレンチは、雨水浸透施設で、長い溝内に砂利や砕石等を敷き、雨水を濾過浸透させ、雨水の急激な流出を抑制するとともに地下水の涵養にも役立つ施設です。浸透トレンチは線状に配設されるので大きな浸透容量を有しています。

5.浸透トレンチとは (しんとうとれんち)

浸透トレンチの施工上の注意点は、地盤の浸透機能を低下させないため、浸透面を締め固めないものとし、掘削後は床付けを行わず、直ちに砕石等の重鎮材を投入する。


ほかの専門用語を検索する