常時満水位とは (じょうじまんすいい)
ダムの目的の一つである利水目的(水道、かんがい、工業用水等)に使用するため、貯水池に貯めることが出来る最高の水位。渇水・洪水時期以外は常時この水位に保たれる。
ダムの目的の一つである利水目的(水道、かんがい、工業用水等)に使用するため、貯水池に貯めることが出来る最高の水位。渇水・洪水時期以外は常時この水位に保たれる。
ダムが存在している期間に発生すると予想される最大の洪水(200年に1回程度)が発生したときの貯水池の水位。この時、ゲートは全開された状態であり、自然現象として予想される最高の水位である。一般的には常時満水位、サーチャージ水位、設計洪水位の順に水位は高くなる。
洪水期制限水位とは、治水が目的のダムで設けられている水位の事で、洪水期において常時満水位よりも水位を下げて洪水を防ぐ水位の事。
夏期制限水位ともいう。