本ホームページの土木用語集には、2025年1月1日現在3263の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 蛇行についての土木用語解説

ぴったり土木用語

蛇行とは (だこう)

自然河川などが、蛇のようにクネクネ曲がっている様を蛇行という。
一般に、直線よりも蛇行している区間の方が距離が長く勾配が緩くなるため、流速が遅くなり魚類名等の生息環境としては良いとされている。
ただし、洪水時の水の引きが遅くなること、湾曲部で局所的な水位上昇が生じることなどから、河川事業では治水上の観点を重視して直線化されることが今だに多い。

〔追記する〕

関連用語



1.テールクリアランスとは (てーるくりあらんす)

シールドのテール部におけるセグメントの外側とスキンプレート内側の間の施工上の余裕量をいう。テールクリアランスは、セグメン卜組立て、曲線施工や蛇行修正時の余裕などを考慮して決める。施工上は多い方がよいが、スキンプレートの厚みが加わって、そのままテールポイドとして地山の覆工の背面に空隙が生じるので十分に検討する必要がある。


ほかの専門用語を検索する