本ホームページの土木用語集には、2024年12月19日現在3262の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 裏込めについての土木用語解説

ぴったり土木用語

裏込めとは (うらごめ)

岸壁や擁壁の安定を高めるために、背面に砂利や割栗石を入れること。地山と覆工の間に入れる充填用のコンクリートやモルタル。

〔追記する〕

関連用語



1.L塊とは (えるかい)

前壁、底版、バットレスより成り、自重及び底版に載る裏込め材の重量により背後土圧や残留水圧に抵抗する岸壁用鉄筋コンクリート構造物。

2.L型ブロックとは (えるがたぶろっく)

前壁、底版、バットレスより成り、自重及び底版に載る裏込め材の重力により背後土圧や残留水圧に抵抗する岸壁用鉄筋コンクリート構造物。

3.L型擁壁とは (えるがたようへき)

自重及び底版に載る裏込めの重量により水平力に抵抗するL字型の擁壁。

4.防砂シートとは (ぼうしゃしーと)

係船岸や護岸で捨石の間隔から、背後の埋立土砂が流出するのを防止するために裏込め石の背面に設ける合成繊維の布。

5.裏埋めとは (うらうめ)

裏込めの背後に投入する土砂。


ほかの専門用語を検索する