本ホームページの土木用語集には、2024年12月19日現在3262の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 電気探査についての土木用語解説

ぴったり土木用語

電気探査とは (でんきたんさ)

地表面に電極を設置し、地盤の電気的性質の差異によって、自然あるいは人工的に発生した電位を測定する方法で、帯水層などの調査に用いる。
地盤調査では主として地盤の比抵抗分布を測定する比抵抗法が用いられる。

〔追記する〕

ほかの専門用語を検索する