NATMについての土木用語解説 ぴったり土木用語 NATMとは (なとむ) 山岳トンネル施工方法の一つで、広く採用されている。地山の掘削後、岩が崩れだす前に吹付けコンクリートを施工し、アンカーボルトを打ち込むことで、地山に密着した支保を構築する工法。 〔追記する〕 記載内容の訂正・追記があればご記入ください。 ほかの専門用語を検索する