本ホームページの土木用語集には、2024年11月13日現在3257の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン SUSについての土木用語解説

ぴったり土木用語

SUSとは (さす)

SUSは、JISで定義されている炭素1.2%以下、クロム10.5%以上のステンレス鋼(他の金属を含むこともある)の鋼種別のJIS記号。Steel Use Stainlessの頭文字で、ステンレス鋼材の記号。SUSの後に3桁の数字が付けて細分。200番台がクロム・ニッケル・マンガン系、300番台がクロム・ニッケル系、400番台がクロム系、600番台が温高強度合金系となっており、その前後にさらに細かい意味を表すアルファベットが付くこともある。

〔追記する〕

関連用語



1.SSとは (えすえす)

Suspended Solids(浮遊物質)の略称。水中に浮遊又は懸濁している直径2mm以下の粒子状物質のことで、粘土鉱物による微粒子、動植物プランクトンやその死骸、下水、工場排水などに由来する有機物や金属の沈殿物が含まれます。浮遊物質が多いと透明度などの外観が悪くなるほか、魚類のえらがつまって死んだり、光の透過が妨げられて水中の植物の光合成に影響することがある。


ほかの専門用語を検索する