本ホームページの土木用語集には、2024年4月18日現在3211の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン れんについての土木用語解説

ぴったり土木用語

残念ながら検索語(れん)にぴったり適合する土木用語は、現時点では辞書に登録されておりません

関連用語



1.オレンジとは (おれんじ)

オレンジピール型グラブバケットのこと。捨石の投入、転石混ざりの掘削に使用。

2.けれんとは (けれん

①型枠に付着したモルタルかすなどを落とすこと。②塗装前に素地調整としてペンキ、錆などを剥がすこと。

3.トレンチシートとは (とれんちしーと)

小規模な掘削に用いられる軽量鋼矢板。

4.トレンチ調査とは (とれんちちょうさ)

地面を幅数メートル、深さ数メートル掘削してトレンチ(細長い溝)を作り、壁面などに現れた断面を観察する調査方法。
水みちや構成材料を目視することが出来る。

5.鋤簾とは (じょれん

土、生コンクリートなどをかき寄せるのに使う鍬のような道具。

6.浸透トレンチとは (しんとうとれんち)

浸透トレンチは、雨水浸透施設で、長い溝内に砂利や砕石等を敷き、雨水を濾過浸透させ、雨水の急激な流出を抑制するとともに地下水の涵養にも役立つ施設です。浸透トレンチは線状に配設されるので大きな浸透容量を有しています。

7.地下連続壁工法とは (ちかれんぞくへきこうほう)

ベントナイト安定液などを注入しながら壁状に掘削し、鉄筋を挿入した後にコンクリートを打設して連続して地中壁を構築する工法。

8.流域関連公共下水道とは (りゅういきかんれんこうきょうげすいどう)

公共下水道のうち、終末処理場を有せず、その流末が流域下水道に接続するもの。

9.連続堤とは (れんぞくてい)

流水に沿って連続して造られる堤防。

10.連続練りミキサとは (れんぞくねりみきさ)

(continuous mixer)コンクリート用材料の計算、供給及び練り混ぜを行う各機械を一体化して、フレッシュコンクリートを連続して製造し、排出する装置。

11.連壁とは (れんぺき)

地下連続壁工法のこと。それで造られた地中壁。

12.トレンチとは (とれんち)

細長い溝

13.サイレントパイラーとは (さいれんとぱいらー)

圧入原理に基づき、既製杭を静荷重
によって地中に貫入する機械

14.浸透トレンチとは (しんとうとれんち)

浸透トレンチの施工上の注意点は、地盤の浸透機能を低下させないため、浸透面を締め固めないものとし、掘削後は床付けを行わず、直ちに砕石等の重鎮材を投入する。

15.サンドドレーン工法とは (さんどどれんこうほう)

高い含水比の粘性土地盤中に透水性の高い砂杭を造成し、排水距離を短くして圧密時間を短縮するものである。

16.トレンチとは (とれんち)

透水性を高めるために設置される溝で、砕石を詰めることもある。


ほかの専門用語を検索する



『れん』は登録されておりませんでした。
よろしければ『れん』について登録して頂けませんか?