本ホームページの土木用語集には、2024年10月1日現在3234の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 水準点についての土木用語解説

ぴったり土木用語

水準点とは (すいじゅんてん)

基本水準面から最も正確にその高さを求めてある点であり、その後の水準測量の基準となる点である。

〔追記する〕

関連用語



1.ベンチマークとは (べんちまーく)

水準測量において、標高が既知である、基本となる水準点。B.M。ベンチマークより現場内に設けた標高点を仮ベンチと呼ぶ。

2.KBMとは (かりべんちまーく)

測量するたびに、遠くにある水準点から水準測量をして高さを計測するのは大変なため、工事で使用するためだけに一時的に設置される仮の水準点
簡単に沈下等をしないと思われる、構造物基礎の端部や道路の縁石などに設置されることが多いが、近くに適した場所がないときは、測量鋲などを打ち込み設置する。
更に略してかりべんと言うことが多い。

3.水準測量とは (すいじゅんそくりょう)

既知点に基づき、新点である水準点の標高を定める作業をいう。

4.BMとは (びーえむ)

ベンチマーク。水準測量において標高が既知である基本となる水準点


ほかの専門用語を検索する