本ホームページの土木用語集には、2024年4月16日現在3210の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 中詰についての土木用語解説

ぴったり土木用語

残念ながら検索語(中詰)にぴったり適合する土木用語は、現時点では辞書に登録されておりません

関連用語



1.エアミルクとは (えあみるく)

水とセメントをまぜたセメントミルクに起泡剤で泡を発生させたもの。流動性に優れ隅々まで充填でき、土砂よりも軽く、また強さも兼ね備え、圧送ポンプによる打設ができるので、施工性も優れ、土の代わりに中詰材などに使う。

2.円形セル型防波堤とは (えんけいせるがたぼうはてい)

 鋼矢板を円形に打ち込み、円弧(アーク部)にて連結し、中詰し、上部コンクリートを打設した防波堤。

3.蓋コンクリートとは (ふたこんくりーと)

中詰め天端に蓋をする目的で打設される版状のコンクリート構造物。

4.中詰めとは (なかづめ)

ケーソンやセルラーの中空部に砂や石材を投入充填すること。

5.蛇籠とは (じゃかご)

円筒形の鉄網で作られたカゴ。石やコンクリート殻等の中詰め材を入れたものが、河川の護岸として用いられる。
屈撓性があり地盤によく馴染むが、やや施工性がカゴマット等よりも劣るため、近年ではあまり使われなくなってきている。

6.フトン篭とは (ふとんかご)

ふとんかごとは、角型じゃかごの事を言い、災害復旧等の現場で使用される仮設工法の一つです。
JIS規格で定められたひし形金網製のかご状構造物の内部に、自然石、砕石などを中詰めして、河川・治山等の工事に使用する伝統的工法です。


ほかの専門用語を検索する



『中詰』は登録されておりませんでした。
よろしければ『中詰』について登録して頂けませんか?