本ホームページの土木用語集には、2025年1月1日現在3263の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン レベルについての土木用語解説

ぴったり土木用語

レベルとは (れべる)

水準測量をするための機器。

〔追記する〕

関連用語



1.TDMとは (てぃーでぃーえむ)

Transportation Demand Managementの略。車利用者の交通行動の変更を促すことにより、都市または地域レベルの道路交通混雑を緩和する手法の体系のこと。道路利用者、民間組織、公的組織が一体となって道路混雑問題に取組み、相談、協力しながら実行していくもの。

2.ハンドレベルとは (はんどれべる)

予備測量時に手に持って使用する簡易水準器。林道等の測量では必須。

3.レベル筋とは (れべるきん)

広い面積のコンクリート均しに使う、高さの目安鋼棒。

4.GLとは (じーえる)

グランドレベル
グランドラインと呼ばれる
地盤面のことで垂直方向の寸法計測の基準となる地盤高さの水平面。

5.FLとは (エフエル)

フロアーレベル
建築の断面図に見られます

6.RIとは (あーるあい)

レベル線源を使って土質の締固め状態を測定する計器

7.下げ振りとは (さげふり)

下げ振りとは、字のとうり、重しに糸を付けて、ぶら下げて、構造物が、水平か、垂直かを、見る道具今わレベルで計測しますが、レベルより正確かも、

8.IHとは (あいえいち)

レベル測定時の、機械高さのこと

9.GLとは (じーえる)

グランドレベルとも言う


ほかの専門用語を検索する