本ホームページの土木用語集には、2025年9月23日現在3356の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン APについての土木用語解説

ぴったり土木用語

APとは (えーぴー)

高さを示す数値である。Arakawa Peilの略称で、荒川工事基準面という。東京都中央区新川にある霊岸島水位観測所の最低水位をもって定められている。

〔追記する〕

関連用語



『AP』を含む用語が30件以上と膨大ですので、知りたい内容を絞り込んでみてください。
UNI-RAP工法  エプロン  エントラップトエア  キャッピング  胸壁  支圧強度  JIS  オリフィス  シャブコン  船揚場  法切りオープンカット工法  管頂  岩塊  KYK  立会  ボイビング  サニーホース  沈設  水道  吸引圧送しゅんせつ  縞鋼板  だんべ  れっこ  圧密試験  スクレーパー  親杭横矢板工法  真砂土  プロファイル  偏土圧  空隙  クロソイド曲線  饅頭  条件護岸  液性体  破砕岩  丸釘  幅員  ペーラインコンクリート    泥土  施肥  覆土  テレメータ観測装置  ちょい  ASP  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  SDGs  デジタルツイン  LLM  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  設計値  等価換算係数  腹起し  粒径  VE方式  山付堤    直立堤  暴風域  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材  接触材 

ほかの専門用語を検索する