本ホームページの土木用語集には、2024年10月7日現在3235の用語が登録されています。皆様のご協力に感謝いたします。

アイコン 道路についての土木用語解説

ぴったり土木用語

道路とは (どうろ)

「道」は通常の日常語の道であり、国道、市町村道、路、路地、畦道、林道、登山道、公園内散歩道、敷地通路等を含むが、「道路」は特定の法的条件を具備しているものを言う。元来欧米では道路とは、「障害が除かれたもの」と言う市民の生活の中から生まれてきており、道を広場と言う発想から全ての道に名前を付けると言う習慣が今でも続いている。
道路法第3条で道路の種類は①高速自動車道、②一般国道、③都道府県道、④市町村道の4項目に区分されている。
建築基準法では自動車専用道路のみ対象外としており、幅員4m以下の場合は道路としていない。又道路は路面、路肩、法敷以外にトンネル、橋梁、横断歩道橋、渡船施設等がある。道路法第2条及び施行令第34条で管理すべき附属物が規定されている。

〔追記する〕

関連用語



『道路』を含む用語が30件以上と膨大ですので、知りたい内容を絞り込んでみてください。
2級路線  3環状9放射構想  CBR試験  EPS  ETC  TDM  アアショー  アクセス道路  アシュート  アロケーション  インターチェンジ  インフラストラクチャー  エコロード  キャブシステム  キャンバー  サイホン  ジャンクション  すずらん  スマートウェイ  セットバック  チューブ灯  トンネル  パークアンドライド  バイパス  ハンプ  フェンス  マルチモーダル  ライフライン  ランプ  ロードプライシング  案内標識  一級路線  一車線道路  一般国道  一般市町村道  一般道路  一般部・専用部  一方通行  沿道制限  横断歩道  仮設  架道橋  改築  街路  拡幅  幹線道路  幹線道路  環状道路  岩砕  規制標識  供用区間  供用性指数  共同溝  橋台  橋梁  区画街路  掘割スリット構造  警戒標識  建築限界  交差点  交通バリアフリー  交通容量  交通量  公衆用道路  広域幹線道路  高架道路  高規格幹線道路  高速自動車国道  高速道路  高速道路  国道  産業道路  市町村道  市町村道  指示標識  私道  私道  自転車道  自転車歩行車道  自動車専用道路  自動車排出ガス測定局  室内CBR試験  社会資本  車道  遮音壁  主要幹線道路  主要地方道  取り付け道路  首都高速道路  情報ボックス  植樹帯  生活道路  生活道路  赤線  切り回し  専用部・一般部  側道  多車線道路  単純立体交差  地域高規格道路  地下道  中央分離帯  朝顔  直轄道路  低周波空気振動  停止線  轍掘れ  都計道  都市高速道路  都道府県道  土砂利  道の駅  道普請  道路ふれあい月間  道路管理区分  道路境界明示  道路区域線  道路交通センサス  道路構造令  道路種別  道路整備緊急措置法  道路台帳  道路標示  道路標識  道路附属施設  道路  道路  特車  特定道路  埠頭  敷き鉄板  歩行者専用道路  歩道  補助幹線道路  放射状道路  面源負荷対策  優先道路  有料道路  遊歩道  陸閘  立体減速シート  立体交差  路肩  路床排水溝  路線  道路  路面  路上表層再生工法  耳芝  街渠  副道  停車帯  空間オキュパンシー  ブレーカ  近隣住区  勾配  開削  グレーチング  アセットマネジメント  隅切り  路盤先行  起点  仕様書  擁壁構造  DID区間70%以上  踏掛版  バケット係数  BP  EP  道路管理者  KBM  c-box  活荷重  道路橋示方書  コルゲーション  路線測量  平板測量  切削  路体  L型  CCTV  STA  埋塞  区画線  集水枡  交通荷重  CBR  床掘  PCW工法  トラチョッキ  トップコート  KP  敷設  クロソイド曲線  ラーメン式構造物  再生砕石  縞鋼板  橋梁の分類  ジオテキスタイル補強土壁  CBR  壁高欄  量水器  バリア  ポールアンカー  舗装  延長  土木工事  道普請  ポットホール 

ほかの専門用語を検索する